今年も9月20日バスの日にちなんだイベントが八戸市営バスで行われました。
その時の様子をお伝えします。
![]() |
場所は毎年お馴染みとなった三日町さくら野にある 「まちの駅はちのへ」です。 昨年同様に市営バスのノボリが立っていました。 |
![]() |
こちらはイベント宣伝用のチラシです。 中にはワンコインバスうみねこ号、日曜朝市バス「いさば」 号の案内チラシもホチキス止めされていました。 |
![]() |
こちらも昨年同様の手作り立て看板。 きっと職員の方が仕事の合間を見つけて作成していることでしょう。 お疲れさまですm(_ _)m |
![]() |
中で抹茶(お菓子付き!)のサービスが行われて いました。 |
![]() |
壁面には市営バスの懐かしい写真が 展示されていました。 殆どが市営バス50周年記念誌に掲載されていた 貴重な写真ばかりでしたので、興味深く拝見しました。 |
![]() |
市内循環線の無料運行も恒例化しています。 毎年無料となると、大勢の利用者が集まってますが、 有料だとしても130円均一で安いのですから、 利用して欲しいですね。 |
![]() |
無料運行をアピールする貼り紙がバスに貼って ありました。 |
まちの駅はちのへ内で展示されていた貴重な乗車券・整理券など。 今とは違ったバス路線などを見ることができます。 クリックすると拡大します。 |
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |