八戸市営バス バスロケ委員会

八戸市交通部では、平成18年度にバスロケーションシステムシステム検討委員会を設置し、
老朽化したシステムの入れ替えと現在市内循環線で運用しているバスロケーションシステムを
市営バス全線に導入するための検討を行うことになりました。
本コーナーではこの委員会での検討経過について主に八戸市交通部のホームページと新聞
記事等による情報をもとにシステム検討の経過についてまとめていきたいと考えています。

◆バス運行総合管理システムの導入
八戸市営バスでは昭和56年に「バス運行総合管理システム」を導入し、まず手始めに本八戸駅に運行状況の案
内板を設置し稼働を始めました。
その後、八戸駅、多賀台団地、平庭団地、中居林にも同様の案内板を設置したようですが、具体的にいつ頃設置
されたのかは定かではありません。
本八戸駅前で行われた運行総合管理システム案内板始動式 本八戸駅表示盤は文字板回転式からLEDタイプに変更された
左:路上受信機、右上:八戸駅案内表示盤、右下:中央処理装置 八戸市営バスが昭和56年に導入したバス運行総合
管理システムは、バス事業としては全国初に導入さ
れた当時としては画期的なシステムであったそうで
す(出典:八戸市営バス60周年記念誌)
本八戸駅の案内表示盤 多賀台団地の案内表示盤
全国初の導入となったシステムですが、経年劣化は避けられず、最近では多賀台団地に設置してある表示盤が
時々故障し表示されなくなったり平庭団地のように全く稼働しなくなってしまったものさえ出てきています。
また、市営バス路線が大きく変わっているため、表示自体も変更しなければならないことから、旧来のシステムで
は対応できなくなってきてることもあります。
◆バスロケーションシステムの試験導入
平成16年4月に市内循環線に新しいバスロケーションシステムを導入しました。
このシステムは、バス車両にGPS(全地球測位システムGlobal Positioning System)を搭載し、その位置情報から現在
バスがどこを走っているか割り出し、到着時刻を予測するというシステムで、NPO法人青森ITSクラブと国土交通省青
森河川国道事務所と共同で行っているシステムとなっています。
携帯電話とパソコンで市内循環線の運行状況と到着予測時刻が見ることができ、さらに携帯電話でバス時刻表を見る
ことができるものとなっています。
青森ITSクラブのシステムを導入し、携帯電話でバス時刻表と運行状況が分かるようになりました。 平成18年1月19日〜22日まで市庁本館、まちの駅はちのへ、ピアドゥにて「市内循環線バス到着予測サービスPRイベント」が開催されました。
◆バスロケーションシステム検討委員会の発足
しかし、このシステムはNTTドコモ、KDDI、ボーダフォン(ソフトバンク)の携帯電話でなければ情報を見ることができない
という制約があることに加え、バス時刻表も経由地を細かく選択しなければ見ることができず、操作が複雑であるといった
使いにくさも持ち合わせていることから、現在のまま市営全路線に導入するには不向きであると考えられます。
また、バスロケーションシステムに係る基本方針、導入における省エネルギー・環境負荷軽減の効果、実現化方策等を検
討を行うために、平成18年8月に八戸市交通部バスロケーションシステム検討委員会を組織し、これらの検討を行うことと
なりました。
関連リンク
携帯サイトで渋滞情報…青森ITSクラブ
NPO法人青森ITSクラブ
八戸鉄道・バス研究会別館ブログ「八戸市営バス「市内循環線」バス到着予測サービスPRイベント」
八戸鉄道・バス研究会別館ブログ「バスロケ検討委員を募集開始」
八戸市交通部バスロケーションシステム検討委員会の委員の募集のお知らせ
八戸市交通部バスロケーションシステム検討委員会の委員の募集のお知らせ

1.概要
八戸市交通部では、バスロケーションシステムに係る基本方針、導入における省エネルギー・環境負荷軽減の効果、
実現化方策等を検討するため、八戸市交通部バスロケーションシステム検討委員会を設置することとなりました。
つきましては、市民の誰もが利用しやすいシステムを構築するため、委員を募集します。

※バスロケーションシステムとは・・・
カーナビなどに使用されているGPSなどをバスに搭載することにより、バスの現在位置等を把握するシステムです。
これにより、携帯電話等で主な停留所におけるバスの遅れ情報や時刻、行先案内などの確認ができるようになります。


1.募集人数  2名
2.任   期 平成18年8月〜平成19年3月まで
         (会議は4回程度開催する予定です。)
3.報   酬  1回の出席につき、8,800円(税込み)
4.応募資格  市内に住所を有する人。ただし、次に掲げる人を除く。
  (1) 現在、八戸市で設置する他の審議会などの委員を3つ以上兼務している人
  (2) 昭和12年4月1日以前に生まれた人
5.応募方法
 ・所定の申込書に必要事項を記入の上、郵送、FAX、電子メール、または持参により、お申し込みください。
 ・申込書は、下記よりダウンロードできるほか、八戸市交通部旭ヶ丘営業所、大杉平営業所、是川団地バスプール、
  岬台団地バスプール、ラピアバスセンター、八戸市庁本館案内、別館案内、市民課、南郷区役所市民生活課、
  各支所、八戸駅市民サービスセンター、及び各公民館に設置します。

申込書はこちら⇒ (PDF形式:132kb)
要項はこちら⇒ (PDF形式:85kb)

6.募集締切 平成18年8月7日(月)必着
7.審   査 書類審査により選考
8.審査結果 全員に通知
9.応募・お問合せ
 〒031-0813
 八戸市大字新井田字小久保頭4番地1
 八戸市交通部運輸管理課営業グループ
 TEL:0178-25-5141
 FAX:0178-25-5146
 E-mail:kotu@city.hachinohe.aomori.jp


※これからも情報が入り次第、情報を追加していきます。

TOPへもどる