【南部バス路線廃止前の様子】 |
|
初めてやってきました八戸市南郷区。
写真は元南郷村役場だった建物です。
ここが八戸市とは信じられないですね〜。 |
|
ちゃんと建物玄関前には、「八戸市南郷区役所」と立派な看板がかけられてます。
北東北で唯一の区役所ですよ〜! |
|
平成17年3月31日、ちょうど半年前に合併したのでしたね。
これから、南郷区もいろいろと様変わりしていきそうな予感。 |
|
南部バスのバス停も「南郷区役所前」となってます。
「次は」の部分は、早くも新設する「道の駅なんごう」の表記となっていました。 |
|
南郷区役所前から廃止される大平方面に4つ先の中野小学校前にやってきました。
|
|
ここで南郷コミュニティバスのバス停も発見!
錆び付いた南部バスのバス停と角材とベニヤで作られた南郷コミュニティバスのバス停の並び。
何か哀愁を感じてしまいます。 |
|
南郷コミュニティバスには、しっかりと新たに乗合バスに新規参入する三八五交通の名がありました。
|
|
南部バスのバス停には廃止の告知の書面が掲示されていました。
※写真をクリックすると大きくなります。 |