![]() |
![]() |
平成17年5月大型連休の最終日となった8日(日)に、ラピア〜ピアドゥ間にて八戸〜池袋・東京間を結ぶ夜行高速バス「シリウス号」の 車両を使った無料体験乗車会が開催されました。 今回のイベントは、ラピア・ピアドゥ・南部バス合同企画として実施され、多くの人々が夜行高速バス車両に慣れ親しんで貰える機会となり、 多くの人達が利用したと思われます。 今回のイベントは八戸の歩き方ブログさんで知ることができました! この場にて感謝いたしますm(_ _)m |
![]() |
昼間に夜行高速バスの車両に 乗れる機会なんて、珍しい! ということで、さっそく向かった 先はシリウス号の出発地でも あるラピアです。 |
![]() |
僅か10分もしないうちに ピアドゥ・イトーヨーカドーが 見えてきました。 あっという間に到着すること になります。 |
↓ | ↓ | ||
![]() |
ラピアバスターミナルには、 南部バスのシリウス号車両が 発車待ちとなっていました。 試乗会で使用された車両は、 ラッキーナンバーが並ぶ 777番でした。 狙っていたのでしょうか? |
![]() |
ピアドゥの敷地内に入りました。 もう目の前が終点のピアドゥ・ イトーヨーカドー前バス停終点 となります。 もっと乗っていたかった…。 |
↓ | ↓ | ||
![]() |
さっそく係員に体験乗車券を 貰いました。 頂いたものは、ラピア発13:45 の便でした。 それにしても、ちゃんと乗車券 まで発行するとは力の入れ方 が違いますね〜。 |
![]() |
ピアドゥに到着したら、ラピア とは対照的に大勢のお客さん がバスを待ち受けていました。 ラピアとピアドゥでずいぶんと 差があるように思えました。 |
↓ | ↓ | ||
![]() |
定刻になり発車となりました。 しかし、私が乗り込んだ13:45 発は乗客が私だけという寂し さ。 うーん、宣伝が行き届いてい ないのでしょうか? |
![]() |
普段は撮影することができない ピアドゥをバックにしたシリウス 号の車両です。 将来的にピアドゥへ延長される なんてことは、ないでしょうか? |
↓ | ↓ | ||
![]() |
バスは社会保険事務所方向 へ向かっていきます。 路線バスと同じルートを辿って 行きます。 |
![]() |
ピアドゥ・イトーヨーカドー前 バス停待合室内に時刻表が 掲出されていました。 10:20〜16:50まで30分毎に 運行されていたようです。 |
右上へ→ |
↑イベントポスター(クリックすると拡大します) | ↑乗車券(クリックすると拡大します) |